所沢メンネルコールは1987年1月に、『所沢で第九を』で歌っていた男たちが、半年間も『歌なしではつまらない』として結成した男声合唱団であり、今年で38年目を迎えています。現在では約30名の団員を擁する埼玉県では代表的な男声合唱団になりました。団員は所沢あるいは近郊に住む幅広い年齢層で構成されています。
指揮は、男声合唱を知り尽くしている岩佐義彦先生、ピアニストは大下 さや香先生にお願いしており、より高い音楽性を求めて様々な合唱活動を楽しんでおります。

2024年7月13日(土)より、第38回定期演奏会(2025年6月8日(日)開催) で披露する曲の練習を行っています。

 

【韓国の歌】

ニミオシヌンガ(貴方はいつ来るのか)/ポリバ(麦畑)/ナムチョン(南村)
ヒャンス(郷愁)/クリウンクンガンサン(懐かしき金剛山)

【ドイツ歌曲】

In Stiller Nacht(静かな夜に) ブラームス/Weihe des Gesanges(歌の聖別) モーツァルト
Turkisches Schenkenlied(トルコ風酌歌) メンデルスゾーン
Die Nacht(夜) シューベルト/Zueignung(献呈) R.シュトラウス


【「ジブリアニメソング」より】 宇田川安明編曲

となりのトトロ(となりのトトロ)/もののけ姫(もののけ姫)
めぐる季節(魔女の宅急便)/いつも何度でも(千と千尋の神隠し)
ねこバス(となりのトトロ)/君をのせて(天空の城ラピュタ)

 

【男声合唱組曲「心の四季」】 吉野弘作詞/髙田三郎/作曲/須賀敬一編曲

 

風が/みずすまし/流れ/山が/愛そして風/雪の日に/真昼の星


お問合せ 尾山:08030276410 山口:09061547192

ホームページのメールフォームはこちら

Facebook https://www.facebook.com/tokomen1987/


主な活動

  • 定期演奏会(ミューズ)
  • 公開練習
  • 演奏旅行(国内・海外)
  • 埼玉県合唱祭
  • 所沢市民合唱祭
  • 彩の国男声コーラスフェスティバル
  • 合宿
  • 団内お楽しみコンサート(公開)
  • 学校・地域での演奏
  • 所沢で第九を(有志参加)

上記のほか、各種飲み会(お花見・歓迎会・忘年会等)、ゴルフ、等の行事やサークルがあります。